G.B.HOUSE DIY BLOG ♯14
Posted at 2017.03.27
まいど!丁稚です。
うっかりしていたら、もう3月も終盤です!
ガサキベースが傾奇者集落にお引越しをして初めての春!
空を見上げてはなんだか近頃春っぽいなー。なんてちょっと浮かれりもしますが、まだまだ肌寒いですね。
春の心地よさを感じるにはもう少し、集落で村長に可愛がられている亀の’松本君’のごとく、のんびり春を待ってみようと思います。
ところで、さて、しかし、
以前からアップするのを忘れてましたが!
G.B.HOUSEの1階の見取り図を作りました。
前回は、リビングのフローリングを、かん!かん!ぴしゃ!っと貼っていったところをご紹介したわけですが、その後日、南側の寝室も同じ要領でやっつけました。
おー!部屋に置行きがでましたね。ここも襖は取っ払ったので、敷居(レールみたいなところ)だけを活かしてAMAGASAKI WHITEで塗っておきました。今の時点では寝室とリビングと境目がない状態なんですが…番頭、実はちゃんと考えています。
垂れ壁と敷居に足場板を突っ張るようにしてはめ込んで
ふんふん。なるほど!
棚を作りたい衝動に駆られたようです(笑)足場板が柱の役割をしてくれて、家の補強も考慮したとゆう感じのようですね。
以前から使っていたチェストとのぴしゃ!っとしたサイズ感がたまりません◎
足場板の額縁越しの部屋も、ちょっと贅沢な感じがして気に入ってます。
仕上げはどないすんの?と聞いたら「そりゃお前、水性ウレタンでフィニッシュじゃい!」と言ってたので、そうなっていると思いますw
あ、前回の次回予告では床の糊との戦いをアップしますー!なんて言っていましたが、♯15にアップしようと思います!あしからず。
« 完売のお知らせ 4月営業日のお知らせ »