G.B.HOUSE BLOG 番外編

こんにちは!丁稚ですー。

あったかいなと思ったら週明けまで雨が続くそうで…雨が降られちゃ物作りも家いじりもなかなかっちゅうもんですけれど、お家の方はぼちぼちやっております。

 

今回は番外編!

 

G.B.HOUSEに足りていなかったもの…それはもうたくさんありますが、先ずはとっても大事な郵便受け! え、郵便受けないの?どうゆうこと?とお困りの方がいらっしゃると思うのでイメージだけ、現状こんな感じです。

 

郵便受け

 

はいはい。アルミサッシの引き戸と一体型のなるほどな感じですね。実際は差込口だけなので、郵便を全然受けてくれませんw なので夜家に帰ったらハガキとかが玄関にばーん!!ってなってます。

それは困りますよねってことで、もちろん! 作ります。

イメージは昔の牛乳箱みたいな上蓋の木箱。なるべく身近な素材でやりたいので、使う材料は杉の薄板とベニヤ板です。

郵便受け 4

番頭、杉板に次々と溝を掘りますー。

 

郵便受け2

あ、なるほど!板を組んでる!表と裏をしっかりチェックしてねー。

 

郵便受け 3

うん。この辺からだんだん郵便受けの顔が見えてきましたね◎

 

 

そして1日、あーでもないこーでもないといって完成したものがこちらー!

 

郵便受け5

 

塗料で全体にうっすら黒を乗せてからオイル仕上げですー。 上蓋に鉄を持ってきたのは番頭のこだわりと言っておきましょうw 鉄板だけだと日に当たって「熱っ!!…」ってなるのでロープで対策しておきました。(経験済)

文字は番頭が気に入って乱用しているルーターで彫ってます。 にくいねー。いい感じです!

 

また、進行状況アップしていきますー!